パスポートに勝手にスタンプが増える魔法のかけ方!👻
今日のテーマは、
海外にたくさん行きたいのならまずやること
言い換えると、
パスポートに勝手にスタンプが増える魔法のかけ方!👻
です!
Step 1: 「海外に行くって普通」の人と過ごしてみる
まるでコンビニに行くような感覚で海外渡航する人を見つけよう!
これが近道の第一歩だと思います。
ここで言いたいのは、
「パリに行ったことないなんて人生の敗北よ!」的な
インスタグラマーを探せという意味ではありません。笑
むしろ、
「あ、来週バンコク行くんだ。そういえば晩ご飯何にしようかな〜」
くらいの気軽さで海外を語る人と
お付き合いを始めてみましょう。
最近の航空券は安い
最近は格安チケットのおかげで、
海外への渡航は昔よりもずっと簡単になりました。
運が良ければ国内旅行よりも安いチケットだってあります。
(箱根旅行より安く香港に行けちゃうかも!)
Step2: 潜在意識の書き換えで海外を近場に変える
大切なのは、お財布の中身ではなく、
頭の中の「海外旅行観」をアップデートすること。
脳内のGoogleマップを「国内限定」から
「世界地図」にアップグレードするようなものです!
これって潜在意識の書き換えなんですが、
難しく考える必要はありません。
(瞑想などは必要ないです😉)
具体的にやることは二つ
以下の2つのうち、どちらかを選んでトライしてみてください:
1. 環境を整える
「海外に行くって普通」の人と過ごす
例:「週末ちょっとソウル行ってきま〜す」と言える友達を作る
(コンビニスイーツの話をする感覚で海外話ができる人)
2. 自分の心を整える
潜在意識の中で海外を身近な場所にする
例:海外のニュースや天気予報を、日本のローカルニュースを見る感覚で見てみる
(「あ、あそこの駅の工事終わったんだ」くらいの気持ちで)
この法則は他にも使える!
この考え方は、実は海外旅行のみならず、
人生の色んなことに応用できます:
結婚したいなら → 「結婚って普通だよね〜」派の友達と過ごす
(「私、今年中に結婚しないとヤバイ!」系の焦りモードの人とは違います😅)
資格勉強なら → 目標に向かって勉強している仲間と一緒に
(ゲームやお酒の誘惑をしてくるお友達とは、一時的にバランスをとろう!)
過ごす場所は自分で決められる!
今年は何カ国行きたい?
どんな国で過ごしてみたい?
その夢の実現を邪魔しているのは、
実はあなたの潜在意識かもしれません。
あなたの脳内パスポートに、
新しいスタンプを押す準備はできていますか?
私の先月の5カ国渡航を経て感じたことはひとつ前の投稿に!
by 加藤ジェシカ Jessica Kato